夜尿症外来に行くタイミング

寝小便(ねしょうべん)夜尿(やにょう)とは、睡眠中に無意識に排尿してしまうことで 6歳を過ぎても継続的に寝小便が認められる場合は夜尿症と呼びます。 寝小便をする子供のうち、100人に1人は成人しても寝小便が解消しないとの統計があります。 対策としては、 おむつをはく  尿吸収パッドを下着につける  防水シーツを利用するなどの工夫をしながら 場合によっては、薬物療法も必要になります。5、6歳児では約20%で夜尿症がみられ、大きくなるにつれ 解消し小学校低学年では約10%、小学校高学年では約5%になります。 男女別では、児童・学童では男子の方が多く、成人では女性の方に夜尿が多いとされており 遺伝する傾向も指摘されています。

いつどのタイミングで夜尿症外来に行けばいいの?

小学校4年生小学校5年生になると臨海学校林間学校キャンプ宿泊研修など宿泊を伴う行事が加わります。夜尿症のお子様を持つ親にとっては、頭が痛い問題ですが、小学校低学年のうちの時々のおねしょならまだ大丈夫と思っていても毎晩おねしょが治らない子供を持つ中学年高学年の親の悩みは、相当深刻です。

 

小児科医やかかりつけ医は、専門分野以外のことにはわりと無関心です。そのため「そのうち治りますよ」「気長に待ちましょう」と真剣にかかわってくれないことが多いものです。親は、宿泊研修や林間学校を見据えて半年前1年前から受診することが多いので8才9才の受診が多いようです。また診察は、夜尿症外来など専門医に見てもらうことをおすすめします。


 

夜尿症外来に行くタイミングエントリー一覧