
丸洗いできる布団あると便利なおねしょ用品
丸洗いできるお布団を用意しておくと便利です。楽天のふとん工場サカイには、洗える布団洗える枕クォロフィルウオッシャブルシリーズがあります。洗えるからいつも快適で清潔です。
クリーニングに出さずに自宅の洗濯機で繰りかえし洗えます。肌触りがよく繰り返しの洗濯にたえる丈夫な生地です。
布団は、おねしょ以外に汗皮脂垢で汚れています。寝具についた皮脂はニオイの原因に垢は、ダニのエサとなります。本来なら1年に1回くらいは、洗濯機やお風呂で踏み洗いをし乾かすと良いんですね。
おねしょで汚す場合頻度もニオイも強いので洗いやすく乾きやすい布団を選ぶようにします。
この布団は、薄いのにあたたかいそして洗えるのが最大のポイント、簡単に洗えて乾きも早いです。
ビジネスホテルなどでも使用する布団に似ていて価格の割に寝心地良好です。そのまま使うとシャカシャカ音が気になります。カバーをすれば音は気にならなくなります。
Amazonnでは・・ふとん工場サカイで取り扱っています。ネット通販は、店員さんに顔を見られることなく購入出来て便利ですね。生協コープなどでも取り扱っています。
おねしょで布団をぬらさないパンツの工夫
おねしょでベッドや布団をぬらしたくない人にピッタリの下着です。サイズも150センチまであるので小学校高学年のおねしょや小柄な子なら中学生でも履けます。
ただ素材は、厚めなので、洗濯して乾かすのに時間がかかります。※柔軟剤、漂白剤は使用不可。吸水層には消臭素材を採用し、気になるおしっこのニオイを分解します。洗い替え用に2〜3枚用意しておきましょう。宿泊研修林間学校キャンプ修学旅行などこっそり着替えておねしょを防ぐのに使うと良いですね。
ナイティパンツ おねしょの吸収尿量は、180CC〜200CC 価格が高く乾きにくいので洗い替えが必要なのがデメリットです。
防水加工がしてあるシーツ
ふんわりしたパイル地の防水シーツ おねしょシーツ)です。サイズは、200×205cmと大きめのファミリーサイズ、寝返りしても安心です。子供用や赤ちゃん用の防水シーツはサイズが小さいのでズレたりよれたりするので、介護用大判シーツを用意すると安心です。ぱっと見、普通のシーツにしか見えませんし洗濯しても目立ちません。小さい子でも大きい子でも成人のおねしょでも防水シーツは大きいのを選ぶのが正解です。すべりどめが付いているタイプやゴムで固定するタイプもありますが、大は小を兼ねるので大きいサイズを選ぶといいですよ♪
大きいほうが割高ですが、おねしょをされても布団やベッドまで濡れないのでイライラが減ります。心配なら二重三重にしてお尻の下だけ防水シーツを重ねても良いですよね。全面防水シーツのほかに横型シーツなどがあるので状況に合わせて選びましょう♪
防水シーツも梅雨時や夏に、湿度や暑さが気になる素材があります!でも介護用のシーツは、四季を通じて使うせいかおねしょシーツより湿気が気にならなかったです。